![]() |
![]() |
|
|||||||
Large(1600×1067)でご覧になる場合は「F11」キーで画面が広く使えます。戻すときは再度「F11」を押してください | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
![]() |
陸上自衛隊駒門駐屯地創立記念行事に初めて行ってきました。この行事は雨に降られることが多いようで、今年も見事に降られましたが、第1戦車大隊の駐屯するところだけに、分列行進での戦車の数はハンパではありません。迫力満点のイベントを楽しめました。自衛隊の戦車と言えば最新型の10式(ひとまるしき)が花形ですが、往年のプラモ少年としては、下の写真の74式戦車に最も親しみを感じます。 今年は初めてで勝手がわからず、ベストポジションでないところでの撮影になってしまいましたが、混雑もさほどではないので撮影は比較的楽です。(今年は途中かなりの雨降りになって参りましたが) 今回は町田バスセンターから阪急交通社の日帰りツアーを利用しました。町田発7時20分でしたが、9時半くらいに到着。西門のすぐ近くまでバスが入れるので楽です。またツアーでなくても、下の案内図のように御殿場線の駅からシャトルバスが出ているので電車でも意外に楽に行けそうです。 |
![]() |
現地で配られていた案内図 |
![]() |