(2014/07/21)

         
Large(1600×1067)でご覧になる場合は「F11」キーで画面が広く使えます。戻すときは再度「F11」を押してください
 
熊谷うちわ祭に初めて行って来ました。(オフィシャルサイトはこちらです) 「関東一の祗園」と銘打つだけあって、素晴らしいお祭りでした。尤も、「長距離通勤者」の小生は、21日のお昼頃から午後7時過ぎまで、たぶん祭りのほんの一部を垣間見たに過ぎないのでしょうが、写真、動画の題材も豊富で、これは毎年来てみたいという気になりました。

ただ、曜日固定ではなく日にち固定なので、なかなか行ける日を見極めづらく、翌日会社というので、この日も最後の叩き合いまでは撮れませんでした。それと通常これくらいの規模のお祭りだとある程度詳細なスケジュールがNETやチラシに載るのですが、チラシらしきものは無く、NETでオフィシャルサイトを見ても熊谷市のサイトを見てもごくおおざっぱなスケジュールのみ、山車の位置をGPSで公開するサイトもありましたが、混雑のためかまったく表示されませんでした。

ということで、最初に山車・屋台が連なって巡行を始めるところは撮れたものの、その後はどこへ行けばいいのかさっぱりわかりません。なんとなく時間をつぶしているうちに夕方になり、八木橋デパートの辺りにちょっと山車が集まってきたかな・・・・・・と思ったらまもなくどこかに消えてしまいました。

祭り装束の方に聞いてみたら「ここに戻るのは8時くらいかなあ・・・・今は向こうに行っていますよ」と教えてくれたので、熊谷駅入り口を通り越して「銀座」というところに行ってみると、幸い何台かの山車が集まって叩き合いをしているようでした。もう暗くなってきており、ここで切り上げと決めて7時10分くらいまで撮って引き揚げました。

せっかくの素晴らしいお祭りなので、せめてもう少し詳しい情報をNETにアップして頂けると、遠方から出かける者も助かるのですが・・・・・・・。