一昨年まで独立のイベントとして二日間行われていた「ハマこい踊り」が、昨年から開港150周年「Y150」の後続の「横浜セントラルタウンフェスティバル
Y151」(今年は「Y152」 オフィシャルサイトはこちらです) に組み込まれて、1日だけになりました。
というのを、昨年掲示板の常連「みずもりさん」に教えて頂いたのですが、昨年は都合付かず今年初めて出かけてみました。規模としては縮小されたわけですが、相変わらずの熱気に圧倒されます。
ステージが小さく、大半が観客席(パイプ椅子)の前での演技です。私はステージより流し踊りのほうが撮りやすい気がしますが、結局最初から最後まで殆どのチームを撮影しました。
ところで、同じ日の午前9時から、これも上記の「Y152」のイベントのひとつとして、元町商店街の通りをF1マシンが走るというパフォーマンスがあり、1時間ほど前に行ってみたら想像を絶する観客数。今まで数々のイベントを見てきましたが、多分これ以上の混雑は無かったと思うほど。あまりの混雑のためか、2回走行の予定(?)が、一回走っただけで終わりになってしまいました。
このイベントだけを目当てに行ったのに、結局人の頭しか見えなかったという方も大勢おられたのではないかと思います。走行時は撮影も一眼レフはムリなので延長ポールの先に取り付けたビデオカメラで僅かに数秒だけ。静止画も一部はビデオから切り出したものです。
|